忍者ブログ

web florva不定期日記

見えないものは見えない。見えているものも見えない。

六十而耳順

六十而耳順

【六】
小さな幕舎の形であるが、その原義において用いられることがなく、数の六にのみ用いる。すなわち仮借字である。~古い字形は∧に作る。陸はこの字形に従うもので、その字は神梯の前に六を重ねた形をしるし、六は小さな幕舎の形と見られるものである。陵の字形にも六を含み、陵と陸は関係のある字であろう。~
【耳】
耳の形に象(かたど)る。~耳は目とともに神霊に接する最も重要な方法であり、その敏きものを聖(せい)という。~さらに目の徳を加えたものを聴(ちょう)という。聴とは耳目の聡明を合わせいう語である。
【順】
~これは水の徒渉すべきところに臨んで、その安全を祈る儀礼を意味する字とすべく、安全を祈り、安全を保証されることが、順の初義であろう。従順・和順・順導・順逆などの意は、その引伸の義で、もと自然の勢に従うことを順といったのである。~

私が目にした解釈で、この句が最も解釈に難渋しているようである。

他人の言葉を素直に聞けるようになった

というのがその多くの解釈であるようだ。

「知天命」の解釈をしくじっているのかもしれない。
天命を知るとは、「知是天命」ではない。
何かが天命であることを知るということではない。
天命というものを知る、天命というものがあることを知る。
という意味ではないだろうか。

「耳順」とは、耳が天からの安全を祈り、安全を保証されること。
神霊に接する身体部分が保証され、ようやく天に接することができたということかもしれない。

五十で天の命ずるところのあるを知る。
六十で天の声に接する
 

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[05/31 あそんでる人]

最新記事

(09/29)
(07/22)
(05/14)
(03/11)
(03/09)

最新TB

プロフィール

HN:
florva new noise maker
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(03/31)
(03/31)
(04/01)
(04/02)
(04/03)

P R

カウンター